【夏休み】中から開けられないトランクルームに注意---熱中症で死亡

自動車 社会 社会

30日未明、東京都江戸川区内の運送会社の駐車場で、止めてあったクルマのトランクの中で知的障害者の少年が倒れているのをこのクルマの所有者が発見、警察に届け出た。少年は病院に収容されたが、すでに死亡していた。死因は熱中症による脱水症状とみられている。

警察の調べによると、この少年は29日の午後、現場付近で遊んでいるのを最後に行方がわからなくなっており、両親が警察に捜索願を出していた。少年には軽度の知的障害があり、遊び場としていた駐車場を離れることもなかったため、何らかの事件に巻き込まれた可能性があるとして周辺の捜索を行っていた。

ところが30日未明になり、この駐車場に止めてあったクルマで帰ろうとした運送会社の社員がトランクを開けたところ、内部で少年が倒れていることを発見し、警察に届け出た。少年は病院に搬送されたが、熱中症が原因とみられる脱水症状ですでに死亡していた。

警察は遺体を司法解剖する方針だが、目立つような外傷が少年の体に見られないことから、クルマの周辺で遊んでいるうちにトランクへ入り込み、ロックされたために脱出不可能になったとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る