混乱するF1移籍市場---真夏に燃えるストーブリーグ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
混乱するF1移籍市場---真夏に燃えるストーブリーグ
混乱するF1移籍市場---真夏に燃えるストーブリーグ 全 3 枚 拡大写真

フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン、ルノーという現在のトップ4が続々と来季の体制の発表を終えるなか、中堅以降のチームはまだまだラインアップが決まっていないチームが多い。

今シーズン限りで姿を消してしまう可能性が高いのがトヨタのアラン・マクニッシュ。その後任には多くの名前が挙がっているが、最近では現在CART参戦中のクリスチアーノ・ダ・マッタ。トヨタ・パワー搭載のニューマン・ハースから出場し、現在トップを走っているブラジル人ドライバーだ。

ミナルディのマーク・ウェーバーがジャガー入りすることで、引退間近と見られていた最年長エディ・アーバインにはジョーダン入り説が急浮上。ジョーダンがホンダ・エンジン搭載をやめてコスワース・エンジンを採用した場合、日本の佐藤琢磨の残留は難しく、代わりにアーバインが入るのではと見られている。

その他注目されるのはBARホンダ。ジェンソン・バトンのチームメイトが誰になるのか、未だにはっきりとしない。ジャック・ビルヌーブの契約はあと1年残っているものの、その高額すぎる年俸がネックになっているとも言われる。

資金難に苦しむアロウズのハインツハラルド・フレンツェンの行方も注目の的。トヨタ、BARのほかにもジョーダンが、フランスGPで怪我をしたジャンカルロ・フィジケラの代わりに呼び戻そうとしたほどで、アーバインに次ぐ高齢のフレンツェンだが、引く手はあまたのよう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る