【新型マツダ『デミオ』発表】かかってきなさい……後発ライバルには負けない

自動車 ニューモデル 新型車
【新型マツダ『デミオ』発表】かかってきなさい……後発ライバルには負けない
【新型マツダ『デミオ』発表】かかってきなさい……後発ライバルには負けない 全 3 枚 拡大写真

1996年に登場し、経営不振のマツダを支えるヒットモデルとなった小型ミニバンモデル、『デミオ』が7日、フルモデルチェンジされた。先代デミオは現在のコンパクトカーブームの先鞭をつけたモデル。

【画像全3枚】

マツダは小型ミニバンブームの先駆者としての立場をより強固なものにすべく、新型デミオをホンダ『フィット』、トヨタ『ファンカーゴ』など、後発のあらゆるライバルに打ち勝つ実力派のモデルに仕立てている。

エンジン、ボディなどの主要パーツをほぼ全面的に新設計し、走行性能、静粛性、乗り心地などの性能を大幅に引き上げた。また初代モデルで確立した高効率パッケージングをより進化させ、小型モデルというカテゴリーを超えたくつろぎの空間を持たせた。初代モデルで96-97年RJCニューカー・オブ・ザ・イヤー大賞、日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞を獲得するなど、高い評価を得たデミオだが、新型ではそれ以上の価値をユーザーに提供するという。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る