【株価】持ち合い解消の売りに警戒感、日産は好材料を無視される

自動車 ビジネス 株価
【株価】持ち合い解消の売りに警戒感、日産は好材料を無視される
【株価】持ち合い解消の売りに警戒感、日産は好材料を無視される 全 1 枚 拡大写真

目新しい材料がない中、小口の売りに押されて全体相場は5日続落。持ち合い解消売りの活発化が懸念されており、自動車株も全面安となった。

午後の取引時間中、「トヨタと日産が16時から環境技術分野の提携に関する共同記者会見を行う」と報じられたが、株式市場は無反応。日産自動車は前週末比18円安の848円と続落し、トヨタ自動車は80円安の4940円と反落した。日産については、8月の新車販売台数が全社合わせて前年同月比1.4%減(12カ月連続のマイナス)となった中で6.5%増と健闘したが、完璧に無視された。

三菱自動車工業が続落し、ホンダ、マツダは反落した。

●しまった、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  3. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る