【F1イタリアGP展望】フェラーリの聖地モンツァでどんな?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イタリアGP展望】フェラーリの聖地モンツァでどんな?
【F1イタリアGP展望】フェラーリの聖地モンツァでどんな? 全 1 枚 拡大写真

フェラーリの聖地モンツァで行われるイタリアGP。毎年スタンドは大勢のティフォシで真っ赤に染められる。ヨーロッパ・ラウンド最終戦となるモンツァはグランプリ切っての高速サーキットでエンジン・パワーも重要。昨年はテロ事件の影響もあり4位に終わったミハエル・シューマッハが、今年は凱旋レースでどんな走りを見せてくれるのか期待される。

●サーキット
全長5.793km×53周=306.749km
●レース・ラップレコード
1分24秒808(ミカ・ハッキネン/1997)
●予選ラップレコード
1分22秒216(ファン・モントーヤ/2001)
●ポールポジション
ファン・モントーヤ(ウィリアムズ、1分22秒216)
●2001年優勝
ファン・モントーヤ(ウィリアムズ)
●イタリアGP最多ポール
ファン・マヌエル・ファンジオ5回(1950、51、54、55、56)
アイルトン・セナ5回(1985、88、89、90、91)
●イタリアGP最多勝利
ネルソン・ピケ4回(1980、83、86、87)

●サーキットを彩るレースクイーン! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る