【株価】日産ディーゼル、カヤバ工業が人気化

自動車 ビジネス 株価
【株価】日産ディーゼル、カヤバ工業が人気化
【株価】日産ディーゼル、カヤバ工業が人気化 全 1 枚 拡大写真

米国株安、政府のデフレ対策への失望感から、全体相場は続落。9月中間期の決算控えで様子見気分が強く、自動車株は高安まちまち。

日産ディーゼル工業が、前週末比6円高の103円と3日続伸。2005年までに連結有利子負債を2500億円に圧縮する再建計画が材料視され、8月16日以来の100円台回復。トヨタ自動車は10円高の3180円と小反発。GMと合弁で生産する新型SUV『ヴォルツ』の受注台数が、1カ月間で当初計画比2倍の3000台と好調に推移している。日産自動車は一時9月13日以来の900円台を割れとなったが、買い戻しが入り3日ぶりに反発。終値925円。

カヤバ工業が、一部で「北米の市販アブソーバーの販売を2004年には2001年の3倍に増やす」と報じられたことで人気化。一時は10円高の254円まで買われ、19日に付けた年初来高値を更新した。終値250円。

半面、ホンダが80円安の5100円と続落し、三菱自動車工業、スズキ、富士重工業がさえない。

●まもなく東京モーターショー(商用車)。しまった、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る