暴走族を猛スピードで追い掛け回し、転倒……「故意」と認定

自動車 社会 社会

クルマの進路を妨害するように走行していた暴走族グループに腹を立て、故意に幅寄せして転倒を誘発し、17歳の少年を死亡させたことで傷害致死罪に問われていた男に対する判決公判が26日、大阪地裁堺支部で開かれた。裁判長は「粗暴で危険な犯行」と認定し、懲役8年の実刑判決が言い渡している。

判決によると、この事件は昨年7月に起きている。被告が運転する乗用車が大阪府堺市内の府道を走行していたところ、暴走族のバイクが蛇行やノロノロ運転を繰り返して前方の進路を塞ぐなどして通行を阻害していた。被告はこのことに腹を立て、自分が運転していた乗用車のスピードを上げて暴走族を追いまわすなどして威嚇し、さらには並走状態から故意に幅寄せを行い、2台のバイクが転倒する原因を作った。転倒したバイク2台のうち、1台に乗っていた17歳の少年が路上に投げ出された際に頭を強く打ち、これが原因で死亡したことから、警察ではこの男を傷害致死容疑で逮捕・起訴していた。

被告の男は公判中、「バイクが速度を落として立ち去ると思った」という主張を繰り返し、故意による事件ではないことを主張したが、26日の判決で大阪地裁堺支部の湯川哲嗣裁判長は「被告は衝突の危険性を承知していたとしか思えない」と判断。スピードを上げて追いまわし、さらには幅寄せなどの危険行為を繰り返したことについては「短絡的な理由による粗暴かつ危険な犯行だ」と断罪し、検察側の主張をほぼ受け入れる形で懲役8年の実刑判決を言い渡している。

●おおっ、これは?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る