バスに道を譲ろうとして30メートルを落下---慣れた道路でも過信は禁物

自動車 社会 社会

28日午前、山梨県南部町の町道で、対向してきたバスに道を譲ろうとしたワゴン車が運転を誤って崖から落下。30メートル下の沢に車体が叩きつけられるという事故が起きた。運転していた67歳の男性が全身を強く打って死亡している。

警察の調べによると、事故が起きたのは28日の午前6時15分ごろで、「南部町内船の町道を走っていたワゴン車が落下した」と、町営バスの運転手から通報があった。警察で捜索を行ったところ、事故現場の崖下30メートルの沢で木に衝突したワゴン車が横たわっていることを発見。救出作業を行ったが、運転していた67歳の男性はすでに死亡していた。

現場は山間の幅員3.5メートルの道路。クルマ同士のすれ違いはできず、途中に設けられた数箇所のポイントで譲り合って通行することになっている。ワゴン車を運転していた男性は対向してきた町営バスに気づき、近くのすれ違いポイントまでバックで進行していたところ、ガードレールの切れ目から落ちていったという。

死亡した男性は県境を越えた静岡県富士宮市に在住し、自身が経営する鱒釣り場に向かうために現場の道路を毎日通行しており、現場の道路事情についても詳しかった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る