【ケンウッド秋冬モデル】ハードディスクが300曲のジュークボックスに早変わり

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ケンウッド秋冬モデル】ハードディスクが300曲のジュークボックスに早変わり
【ケンウッド秋冬モデル】ハードディスクが300曲のジュークボックスに早変わり 全 2 枚 拡大写真

秋冬モデルとして発表されたカーナビの両機種には、ハードディスク内に約2GBのユーザーエリアが用意されている。自分のパソコンで作ったMP3形式の音楽ファイルをメモリースティックを介し、カーナビ本体へ移動させて使うことができる。

【画像全2枚】

対応しているビットレートはCD並みの音質となる128k/bpsまで。メモリーステッィクから本体にダウンロードした時点で、ケンウッドオリジナルの音楽圧縮フォーマット・KSF(Kenwood Sound Format)に書き換えられ、ハードディスクのユーザースペースに保存されるというシステム。

「MP3を全く別のものに再エンコードするのではなく、あくまでもナビのハードディスクで使用するに特化したフォーマットに変換するだけです」とは、カーエレクトロニクス事業部の犬飼眞プロダクトマネジメント統括部長。独自フォーマットに変えることで「Music Cellar」というジュークボックスソフトでの利用をしやすくし、著作権問題を回避するのが目的だという。メモリースティックからナビ本体へのコピーは可能だが、その逆はできないというコピー対策を施してあり、一定の著作権保護は達成している。

2GBというユーザースペースを音楽ファイルで埋め尽くすと、その数は約300曲となる。CDシングル曲など普段からよく聞いたり、あるいはお気に入りの曲をハードデイスクに収録しておき、その他の曲はCDで持ち運びするという方法にすれば良いのではなかろうか。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る