崖をなんと200メートルも落下!! 密生する樹木が天然のエアバッグに

自動車 社会 社会

4日午前、長野県上村の林道を走っていたクルマが道路を逸脱し、崖を200メートル転落するという事故を起こした。クルマは落下の衝撃で大破したものの、乗っていた2人は奇跡的に一命を取りとめ、長野県警に救助された。

警察の調べによると、事故が起きたのは4日の午前8時40分ごろで、長野県上村程野付近の林道を走っていた乗用車が運転を誤って道路を逸脱。そのまま200メートル転落した。クルマは落下の衝撃で大破したが、運転していた男性が顔の骨を折る重傷を負ったものの、助手席に座っていた男性の妻は軽傷で済んだ。

男性は自力で崖を登り、通りがかった人に警察への通報を頼み、事故発生から3時間後には男性の妻も救出されている。

現場はカードレールのない幅員5メートル程度の比較的広い林道だが、クルマが落ちた崖は傾斜が急峻で、下にあるはずの沢が見渡せないほどだという。ただ、落下した場所には樹木が密生しており、これが落下の衝撃をかなり度合いで吸収してくれた可能性が高いとみられている。

長野県警では「200メートルも落ちたのに生還するとは…」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る