【新型ダイハツ『ムーヴ』発表】室内空間がこっ…………んなに広くなりました

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ダイハツ『ムーヴ』発表】室内空間がこっ…………んなに広くなりました
【新型ダイハツ『ムーヴ』発表】室内空間がこっ…………んなに広くなりました 全 4 枚 拡大写真

新型『ムーヴ』の室内空間の広さは、ボンネットを持つ1.5ボックス軽ミニバンのなかではトップクラスである。ホイールベースを2390mmと旧型より30mm延長し、室内長を1920mmと、旧型に比べて190mmも拡大している。

また前席と後席のヒップポイント同士の距離も旧型より実に105mmも大きい940mmを確保。1.5リットルセダンモデルをもしのぐリアシートの足元空間を持たせている。

横方向のゆとりも大幅に拡大した。室内幅は1300mmで、旧型より80mm拡大。運転席と助手席の間隔も620mmと、旧型より40mm大きい。リッターカー並みのゆとりある室内だ。

軽自動車が現在の規格になるさい、当時の運輸省はボディ寸法の拡大分を室内寸法に使ってはいけないという指導をしていた。ボディ拡大は安全性能強化のためというのがその理由だったが、ダイハツはムーヴに高度な衝突安全ボディを持たせることで、安全性能を犠牲にすることなく室内寸法を拡大することに成功した。

●東京モーターショー開幕近付く!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る