ジャガーF1が来シーズンのドライバーを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーF1が来シーズンのドライバーを発表
ジャガーF1が来シーズンのドライバーを発表 全 2 枚 拡大写真

ジャガー・レーシングが2003年の新体制を発表。来季はマーク・ウェーバー、アントニオ・ピッツォニアという全く新しいラインアップで戦うことを明らかにした。

「アントニオとマークをジャガー・レーシングに迎え、F1において新たなエキサイティングな関係を築けることにワクワクしている。全く異なるキャラクターを持った2人から最大限の力を引き出すために全力を注ぎたい」とニキ・ラウダCEOがコメント。

今シーズン、ミナルディからデビューし、わずか1年でビッグチームへの移籍を果たしたウェーバーは「ジャガーでドライブできることに心から興奮している。モータースポーツ界で最も成功したチームの一つであるジャガーは、大いなる遺産を持っている。過去の匆々たるメンバーたちを見ると、チームが成功する手助けをすることが自分の責務だ」と語った。

一方2002年はF3000に参戦しながらウィリアムズのテストドライバーとして活躍、来季念願のF1デビューを飾ることになったピッツォニアは「シーズン始めにジャガーでのテストに参加し、このチームが素晴らしい人材ばかりであると知った。来シーズンは結果を求められると思う。ウィリアムズでのテストを経験した僕にとって、正ドライバーは必然のステップだし、チャンスを与えてくれたニキ・ラウダに感謝している。ウィリアムズでの経験を、ジャガーの目標達成に役立てたい」と喜びを語っている。

なおエディ・アーバインとペドロ・デラロサの来季に関する去就は現時点でハッキリしていない。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る