スズキが開発、軽業界初の直噴ターボエンジンはもうすぐ実用化

自動車 ニューモデル 新型車

スズキは、業界初の軽自動車用直噴ターボエンジンを開発し搭載車両を公表した。軽自動車用のターボエンジンとしては初めて国土交通省の「超-低排出ガス車」認定を取得した。2003年度中に商品化する見込みという。

新開発エンジンは『MRワゴン』に搭載した。11月20日ナンバーを取得し、公道走行が可能になった。直噴化したことで、燃費も6%向上したという。軽は動力性能をアップするため、最近はターボ車に人気が集まっている。商品化に向けて、年明けから販売代理店でモニター走行を開始する。

ハイブリッド車や燃料電池車ならともかく、発売前の車両をマスコミに公開するのは異例。いくら業界初のエンジンとはいえ、こうした例は他メーカーでもあまりない。軽用の直噴ターボエンジンはライバルメーカーも開発しているという噂があり、相手をけん制するための手法か?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る