個々の得意技を活かしたチームづくり---これが犯罪でなければ最高だったけど

自動車 ニューモデル 新型車

大阪府警は11日、大阪府を中心に1府4県で窃盗や強盗を繰り返していたとして、堺市に住む少年14人を強盗傷害や窃盗の疑いで逮捕したことを明らかにした。同じ中学校を卒業したグループで構成されており、それぞれの得意分野で役割を決め、犯行に及んでいた。被害総額は警察が把握しているだけで2500万円を超えるという。

大阪府警・泉大津署の調べによると、今回逮捕されたのは堺市に住む15歳から19歳の少年14人。メンバーはいずれも同じ中学校を卒業しており、それぞれの得意分野を活かす形で犯罪に及んでいた。独自に考案した専用のドア開け工具を作り、わずか5分で高級乗用車を盗み出すことを可能とした「自動車盗難班」、女性をターゲットに原付バイクでの窃盗を行う「ひったくり班」、敵対する不良グループや通行人などを襲撃して金品を強奪する「ギャング班」など、複数のチームが作られていた。

このうち、活動の中心になっていたのは自動車盗難を手掛けるチームと、通行中の人をナイフで襲撃して金品を強奪するチームで、警察が把握しているだけで2500万円以上の被害を生み出した。特に凶悪なのは後者で、ナイフでいきなり背中を刺され、倒れたすきに現金や金品を奪われたという被害者もいた。

警察では逮捕した14人を追及し、グループと一連の犯行などの全容解明を進めていく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る