今年発売のクルマで最も優れた色は日産『マーチ』のパプリカオレンジ!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
今年発売のクルマで最も優れた色は日産『マーチ』のパプリカオレンジ!!
今年発売のクルマで最も優れた色は日産『マーチ』のパプリカオレンジ!! 全 1 枚 拡大写真

日本流行色協会(JAFCA)は19日、東京・有明のTFTホールで「オートカラー・アウォード2003」の発表会を行った。今年発売されたクルマを対象に、優れたカラーデザインを競うもので、今年のグランプリは日産『マーチ』の「パプリカオレンジ」が受賞した。

オートカラーアウォードは毎年この時期に開催されているもの。「次年度に消費者が購入できるカラーデザインであること」や、「カラーデザインの質の向上に大きな影響力を与える可能性を持っている」ことを条件に、今年は2001年11月1日−2002年10月31日までに、一般消費者に対し、購入できる旨を発表した車種から選んだ。

グランプリに輝いたのは、日産マーチで、12色のカラーを用意して選択のバリエーションを広げたこと。新色の「パプリカオレンジ」がこれまでの日本車のイメージを払拭したことが評価され、審査員7人の満場一致で決定している。

過去の開催では、1998年にトヨタ『ハリアー』の「スパークリングゴールドメタリック」、1999年に『ヴィッツ』の「ペールローズメタリックオパール」、2000年にマツダ『ロードスター』の「クリスタルブルーメタリック」、2001年にVW『ルポ』の「ファンタシアグリーン」がそれぞれグランプリに選ばれている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る