泥酔してクルマを破壊する男を逮捕---いつになったら醒めるの!?

自動車 社会 社会

埼玉県警は19日、泥酔状態で国道17号線の車道を歩いてクルマの通行を阻害し、さらには通りがかったクルマのボンネットなどを持っていたビジネスバッグで叩き、損傷させたとして37歳の男を器物損壊の現行犯で18日深夜に逮捕していたことを明らかにした。男は逮捕から12時間あまりが経過した19日昼の段階でも酔いが醒めておらず、取り調べできない状態だという。

埼玉県警・浦和西署の調べによると、この男は18日の午後9時50分ごろ、さいたま市上落合の国道17号線(旧道)の車道内をフラフラと歩いていたという。数台のクルマが危険を感じて停車してクラクションを鳴らしたところ、男はこれに激怒。持っていたビジネスバッグを停車していたクルマ数台のボンネットに叩きつけるなどして損傷を与えた。男は110番通報によって駆けつけた浦和西署員に器物損壊の現行犯で逮捕され、後の調べで現場近くの関東信越国税局に勤務する職員と判明した。

ところがこの男、逮捕当時は完全な泥酔状態。警察では取り調べを翌日午前に行う方針を決めたが、昼過ぎになっても酔いは醒めておらず全くのお手上げ状態。警察が確認している被害車両は5台だが、本人が破壊行為を覚えているかは微妙だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る