【新型ダイハツ『ミラ』発表】『ムーヴ』と同じ新プラットフォーム採用---特徴は?

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ダイハツ『ミラ』発表】『ムーヴ』と同じ新プラットフォーム採用---特徴は?
【新型ダイハツ『ミラ』発表】『ムーヴ』と同じ新プラットフォーム採用---特徴は? 全 1 枚 拡大写真

新型『ミラ』、『ミラ・アヴィ』は今年10月に発表された『ムーヴ』とプラットフォームを共有化した。その特徴は何だろうか?

実験・評価を担当したダイハツ・商品性評価グループの藤井孝美さんは「衝突安全性の向上」を真っ先に掲げた。社内で行われたクルマ対クルマの衝突実験では、トヨタ『クラウン』を相手車として用い、前面や側面の各衝突をシミュレートしたという。新プラットフォームでは衝撃を分散させる構造を取っており、これによって充分な生存空間を確保することに成功している。たださえ小さいボディの軽自動車だからこそ、この点ではかなり神経を使ったそうだ。

一般的な乗り味の面では「ボディの剛性は確実に増しています。これは乗っていただければすぐにおわかりいただけます」と説明している。チューニングの方向としては、ミラが「しなやか」で、アビィが「キビキビ」だという。後者は『MAX』や『ムーヴ・カスタム』と比較されやすいが、「この2車と比べた場合にはアヴィの方が柔らかい乗り味に感じるように仕上げた」と藤井さんは語る。

注目されにくいのだが、新プラットフォームを採用したもうひとつの恩恵は「ドアが90度まで開くようになった」こと。ムーヴでも採用済みの機構だが、バンもあるミラではより喜ばれる装備のひとつだろう。

●クルマ関係のプレゼント情報をねらっているアナタ!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では【今日のプレゼント】を毎日お届けしています。ぜひ読者登録を、そしてラッキー・カーライフを!!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る