空港駐車場から放置車両を排除---岡山県が強制撤去

自動車 社会 社会

岡山県は25日、今年4月に施行された県条例「快適な環境の確保に関する条例」に基づき、岡山空港の駐車場に長期間放置されていた自動車5台の撤去に踏み切った。残る9台についても、同条例を適用して今後の撤去を続ける方針。

岡山空港は県が管理する「第3種空港」で、1988年から供用を開始した。岡山市北部の山を切り開いて造成。空港利用を促進することや、岡山市中心部から18km離れており、中心部に隣接する形であった旧・岡山空港よりも利便性が欠けることから、県では空港開設当初から駐車場を無料で開放してきた。

ところがここ数年、広大な駐車場に「いらなくなったクルマを捨てていく」ということが増え始め、地元では問題化していた。このため県では今年4月に県条例「快適な環境の確保に関する条例」を施行。こうしたクルマの撤去を行い、別の場所に有償で保管することを決めた。

25日の撤去は、空港に隣接する駐車場に「長期間放置されている」と認定された5台について行われた。最短で9カ月、最高で2年半近く、同じ場所に駐車されていることから「放置」と判断したようだ。撤去されたクルマは別の場所で半年間、県が有償で預かる形で管理され、所有者が返還を求めた場合には移動費用などを含めて請求する。ただし、この申し出が無い場合は所有権を放棄したものとみなし、原則処分となる。

県では残る9台の放置車両についても早い段階で撤去に踏み切る。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る