【トヨタ『ウィッシュ』発表】旧『イプサム』のお客様に自信を持ってアピール

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ウィッシュ』発表】旧『イプサム』のお客様に自信を持ってアピール
【トヨタ『ウィッシュ』発表】旧『イプサム』のお客様に自信を持ってアピール 全 3 枚 拡大写真

車内の快適性や居住性を求めた結果、ミニバンの主流は全幅を1700mm以上に拡大した3ナンバーサイズへと進化していった。取り回しの良さが好評だった『イプサム』も、2001年5月のモデルチェンジによって3ナンバー化した。ヨーロッパなどでの販売を考慮するという理由もあったが、これによって予想以上の痛手を受けたのが、イプサム取扱店のひとつビスタ店だ。

「どうしても5ナンバーでなくてはならないというお客様もいて、イプサムが3ナンバーになってしまったときには外部だけでなく、内部からもいろいろと厳しい意見をいただきました」と語るのは、ピスタ店営業本部の西山均・ビスタ店営業部長。

イプサムの3ナンバー化によって、そこに価値観を見出した新しいユーザーの獲得には成功したものの、旧イプサムの代替車を求めるユーザーからは「大きくなったから新しいのは買えないね」と言われることが多かった。営業スタッフからも「国内販売のことは考えていないでしょう?」と突き上げを食らい、その度に「5ナンバーの新型、何とかなりませんか?」と企画・開発部門に頼み続けていたという。

そういった意味でも5ナンバーサイズに収めたウィッシュは期待の新型となった。西山さんは「これで旧イプサムのお客様にも自信を持ってお勧めできる。待っていてくださったお客様にはもちろん強くアピールしていきます」と笑顔で話していた。

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界のトレンドをウォッチング!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る