ウィリアムズ「フェラーリはシューマッハ贔屓をやめるべき」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ウィリアムズ「フェラーリはシューマッハ贔屓をやめるべき」
ウィリアムズ「フェラーリはシューマッハ贔屓をやめるべき」 全 1 枚 拡大写真

ウィリアムズのテクニカルディレクターがフェラーリの姿勢に注文を付けた。ミハエル・シューマッハにばかり勝利をプレゼントするのではなく、きちんとルールに則るべきだとパトリック・ヘッドは主張する。

「昨年フェラーリはF1に大きな損害を与えた。彼らは自分たちの利益だけを優先し、F1全体の利益についてはあまり考えなかったようだ」と、ヘッド。ウィリアムズではこれからもどんな場合であってもファン・モントーヤとラルフ・シューマッハをフェアに戦わせるという。

「ウチには2人の強力なドライバーがいる。ある状況下に置かれたときにやらなければならないことについては基本的なルールが存在するが、それはフェラーリとは大きく異なるものだ。われわれには過去にチャンピオンシップを獲得した経験がある。1986年にはコンストラクターズタイトルを獲得しながら、ドライバーズタイトルを逃したこともあった。しかしそのおかげで87年には両方取ることができたよ」

86年、ウィリアムズのドライバー、ナイジェル・マンセルとネルソン・ピケは激しいチャンピオン争いを繰り広げ、最終的にマンセルは1ポイント差でピケには勝ったが、マクラーレンのアラン・プロストに2ポイント差で敗れた経緯がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る