逃走車のナンバーは被害車両が教える---滋賀で起きた珍事

自動車 社会 社会

滋賀県警は6日、草津市内の県道で玉突き事故を起こしたものの、そのまま現場から逃走していた26歳の男を業務上過失致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕したことを明らかにした。逮捕の決め手は“ナンバープレート”だった。

滋賀県警・草津署の調べによると、事故が起きたのは1日の午後7時15分ごろだという。草津市内の県道で渋滞のために止まっていたクルマの列に後方から走っていた乗用車が追突。ほとんど速度を落としていない状態でぶつかったため、前方のクルマ2台も玉突き状態で巻き込まれた。追突してきた乗用車はそのまま現場から走り去った。

被害者の通報を受けて駆けつけた警察官が被害車両の検証を行ったところ、最後部のクルマの樹脂製バンパーに容疑車両のナンバーが刻印されたような状態で残されていることがわかった。衝突速度が速かったために生じたもので、1000の位が「8」、1の位も「8」であることが判明。後の調査で10の位が「3」ということもわかった。

これらの物証と、目撃証言で得た車種などから、草津市内に住む26歳の男が所有しているクルマのナンバーが「80-38」であることがわかり、目撃された車種とも一致した。このため警察に呼び出して調べを進めたところ、現場から逃走していたことを認めたために業務上過失致傷と道交法違反容疑で逮捕した。

逃走したクルマのナンバーを目撃者が覚えているということはよくあるが、逃走車両のナンバーが被害車両に刻印されたという例は過去になく、警察でも「ある意味では奇跡的だ」と驚いている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る