【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が……

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が……
【日産デザイン特別講義】中村本部長「いい学生ではなかった」が…… 全 1 枚 拡大写真

5日、東京都江戸川区のデザイン専門学校TCA(東京コミュニケーションアート)において、日産自動車の中村史郎デザイン本部長兼常務取締役が特別講義を行なった。講義は事前に学生が提出した質問に中村本部長が答える形で進行した。

学生:中村さんはどんな学生だったのですか。

中村:1970年に武蔵野美術大学に入ったのですが、いい学生ではありませんでした(笑)。当時、日本の工業デザイン課程だとクルマはできなかったんです。アカデミックな色が濃くて、スタイリングは悪だという風潮があったんですね。授業にはテストの3-4日前に顔を出すだけで、あとは部活のジャズに精を出していました。

卒業制作のテーマは「トラック」にして、これだけはきちっとやりましたよ。おかげで卒業できましたし、就職もできました。それにクルマの絵はちゃんと描けました。自分のやりたい目標に向けて、ちゃんとやることが大切。やりたいことをやっててダメだと言い訳ができないでしょう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る