音が気になりだした人にぴったりのカーオーディオセミナー…ケンウッド

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

15日、東京都千代田区丸の内にあるケンウッドのショールームで、「カーオーディオセミナー」が開催された。ケンウッドが採用した「WOW」というテクノロジーの解説と、スピーカーの選び方とセッティング方法が今回のセミナーの内容。音にそろそろ不満が出始めているリスナーにはぴったりのセミナーだったといえる。

SRS、TruBass、FOCUSという3種類のサラウンドテクノロジーを採用した「WOW」で車内のリスナーは「自然な立体音場感」「豊かな低音」「クリアなサウンド」を気軽に手にすることができる。ショールームという車内とは違った環境だが実感することができた。普段話を聞けない技術担当者からの貴重な話は、参加するだけでも意義があっただろう。

音に不満を持ち始めた人にとって、分かりやすいスピーカーの選び方とセッティングの話は目から鱗的内容だった。「歪み」「割れ」「低音か高音を出したい」「クリアな音を出したい」というのが音への不満の主な内容だろう。オーディオ本体のテクノロジーでそれらをクリアするのもひとつの手だが、スピーカーをしっかり選び、セッティングすれば、音は飛躍的に良くなるのを分かり易く解説された。

純正スピーカーからトレードインスピーカーに替えるだけで音は飛躍的に良くなっていくが、デッドニングやスピーカーのとりつけ位置の強度をあげることでより効果的だという話を懇切丁寧に説明してくれた。

マニアックにお金をかけることはできないが少しでも音を良くしたいという人には今回のセミナーは役に立ったはずだ。今後もこういうセミナーを積極的に開催してほしい。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  5. バフ×ブラッシュドの新世界! RAYS VOLK RACING『TE37 SAGA S-plus A.S.T.』の美しすぎるフィニッシュに注目PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る