携帯電話の画面がバス乗車券に早代わり---モバイルチケットを日本初導入

自動車 テクノロジー ネット
携帯電話の画面がバス乗車券に早代わり---モバイルチケットを日本初導入
携帯電話の画面がバス乗車券に早代わり---モバイルチケットを日本初導入 全 1 枚 拡大写真

西日本ジェイアールバスは18日、携帯電話の画面に表示された情報をそのままチケットとして利用できる「モバイルチケットサービス」を導入することを明らかにした。日本初の試みで、今月31日から大阪・なんば〜徳島間のバスで利用できる。

モバイルチケットは携帯電話での予約画面をそのままチケットとして使うことができるというもの。乗客はまず三共システム工房が提供する高速バスチケットの予約用Webサイト「発車オーライネット」に接続。所定の手順に従って予約を完了させる。指定されたクレジットカード(JCB、VISA、MasterCard)によって料金の即時決済も可能となっており、窓口までチケットを買いに行く手間が省けるというのがポイントだ。

乗客はバス乗車前に発車オーライネットに再度アクセスし、メニュー画面から「モバイルチケット表示」を選択。バス乗務員に対してチケット内容が表示された携帯電話の画面と、即時決済に使用したクレジットカードを提示。チケット内容画面にはカード番号が記載されており、提示されたカードと番号の照合確認が取れた場合に、その画面がチケットとして利用できる仕組みになっている。

使用できる携帯電話はNTTドコモのiモード対応機、JフォンのJスカイ対応機など。サービス開始は3月31日の午前5時からで、大阪・なんば〜徳島間を走る4月16日以降乗車分のバスが対象となる。

西日本ジェイアールバスでは今後このシステムを拡大させていく方針で、今後は大阪〜博多便への導入を検討しているという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る