イラク戦争にもかかわらず、GMの販売見通しは強気

自動車 社会 社会
イラク戦争にもかかわらず、GMの販売見通しは強気
イラク戦争にもかかわらず、GMの販売見通しは強気 全 1 枚 拡大写真

GMの市場および産業分析担当重役のポール・バリュー氏が、「イラク戦争による自動車の売り上げ減はとっくに織り込み済みで、今後戦争が終了すればただちにこうした頭打ち状態は解消される」という強気の見通しを明らかにした。

これはバリュー氏がニューヨーク市で銀行家達を相手に語ったもので、3月の販売は事前の予想の範囲内であり、年間の自動車販売台数は業界全体で1625万から1650万台を維持するだろう、と述べている。

ただしこれは戦争が比較的早期に終了し、それと同時にアメリカ経済も上向きになる、という予想のもとでの数字。ことによっては戦争が数カ月続くかもしれない、と言われている現状では達成が困難になりつつある数字でもある。

アメリカのエコノミスト達は、戦争が早期に終了し、戦後処理も問題なく進んだ場合、アメリカの2003年の経済成長率は2%から2.5%になる、と予測している。GMの強気の数字も、こうした予想に裏打ちされたものであるのは確かだ。

現在もっとも悲観的な予想では、戦争が数カ月続いてアメリカ経済は不況に陥り、社会不安が広がり、エネルギー価格の高騰は続く、とされており、この場合の自動車販売台数は年間1200万台程度にまで落ち込む可能性もある、とされている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る