「携帯電話が壊れた」---故意の触車事故で現金騙し取る

自動車 社会 社会

奈良県警は1日、歩行中に他車との接触事故を故意に起こし、持っていた携帯電話が壊れたなどと言いがかりをして相手から金銭を受け取っていた男を詐欺容疑で逮捕していたことを明らかにした。警察では数件の余罪があるとみて男を追及している。

奈良県警・西和署の調べによると、この男は3月23日と27日の2回、斑鳩(いかるが)町の町道を歩行中にクルマと接触する事故を故意に起こし、ドライバーに対して「携帯電話が壊れた。修理すると2万円ぐらい掛かるが、面倒だから1万円でいい」などと言いがかりをつけ、現金を騙し取った疑いが持たれている。 

斑鳩町付近では同様の被害が相次いでおり、いずれも歩行者とクルマの接触事故で壊れたものが携帯電話。警察に行くのも手間が掛かるし、保険を使うまでのものでもないなどと言いくるめていることから、警察ではこの男が他の事件にも関与している可能性が高いとして厳しく追及するとともに、被害に心当たりがある方は同署まで名乗り出て欲しいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る