【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要 全 2 枚 拡大写真
「マツダ『RX-8』で特徴的だと思う部分はどこ?」と聞かれた場合、真っ先に思い浮かぶのは「後席へのアプローチを容易にしたフリースタイルドア」ではなかろうか。同様のドアは『サターン』にもあるが、センターピラーレスの構造はクルマ好きにとって非常にショッキングだ。

このリアドアはフロントドアを開けないと開閉できない仕組みになっている。「4ドア4シーターのスポーツカー」というアピールだが、ドアとしてはあくまでも補助的な位置付けであるため、フリースタイルドアだけを開閉することはできない。

リアドアを開け放った後、誤って運転席/助手席側のドアを先に閉めてしまった場合はどうなるか? この場合、運転席/助手席側のドアは閉めた状態で固定されない。ラッチ機構がリアドア側に装備されているためで、「閉められない」と気が付く。

それでは逆のケース。運転席/助手席側のドアを先に閉め、その後にリアドアを閉めようとしたらどうなるか。この場合、フリースタイルドアの一部が運転席/助手席側ドアをアタックする格好になるが、パッドが仕込まれているため傷つけることがないようになっている。ただし、強い力で閉めてしまった場合にはその限りではない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る