日産インフィニティ、アメリカで飛躍

自動車 ビジネス 企業動向
日産インフィニティ、アメリカで飛躍
日産インフィニティ、アメリカで飛躍 全 2 枚 拡大写真

過去13年間実績を伸ばせなかった日産の高級ブランド、インフィニティがここに来て大幅な伸びを見せている。昨年1年での販売は23%増加、今年上四半期では記録的な41%の増加で、アメリカではすべてのブランドのトップとなった。

【画像全2枚】

原動力となっているのは昨年カー・オブ・ジ・イヤーに選ばれたG35(日本名:日産『スカイライン』)と新型SUVのFX35/FX45シリーズ。まだトヨタ・レクサスとの差は大きいが、今後も新型モデルが随時投入されることから、ギャップが縮まるのは早そう、と見られている。

アメリカでこうした日産の躍進について評価が高いのはもちろんカルロス・ゴーン氏で、デトロイトオートショーでゴーン氏が登場した時には一躍メディアの寵児扱いをされた。ますます勢いがつく日産に、デトロイトは注目している。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る