【F1サンマリノGP】サーキットデータ---欧州開幕、フェラーリどうなる?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1サンマリノGP】サーキットデータ---欧州開幕、フェラーリどうなる?
【F1サンマリノGP】サーキットデータ---欧州開幕、フェラーリどうなる? 全 2 枚 拡大写真
ヨーロッパ・ラウンドの幕開けを飾るサンマリノGP。フェラーリの本拠地マラネロに最も近いことからスタンドがティフォシで真っ赤に染まる。以前は高速サーキットだったが、1994年ローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが悲劇的な死を遂げてから、改修が行われ中高速サーキットへと変貌した。

今シーズンはまだ勝ち星に恵まれていないフェラーリが地元ファンを喜ばせることができるかに注目が集まる。

アウトドローモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ
●4.933km×62周=305.609km
●決勝ベストラップ:ルーベンス・バリケロ
1分24秒170(2002年フェラーリ)
●コースレコード:ミハエル・シューマッハ
1分21秒091(2002年フェラーリ)

2002年データ
●優勝:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
●2位:ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)
●3位:ラルフ・シューマッハ(ウィリアムズ)
●ポールポジション:ミハエル・シューマッハ
1分21秒091
●ファステストラップ:ルーベンス・バリケロ
1分24秒170

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る