【F1ワールドGW総括…その2】ビルヌーブ引退? ファーマン離脱? など

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ワールドGW総括…その2】ビルヌーブ引退? ファーマン離脱? など
【F1ワールドGW総括…その2】ビルヌーブ引退? ファーマン離脱? など 全 3 枚 拡大写真

5月1日●ビルヌーブがF1引退へ? ---今シーズン限りでB・A・Rホンダとの契約が終了するジャック・ビルヌーブ。来季以降の行く先が注目されているが、彼はルマンへの参戦にかなり興味を抱いていると伝えられており、引退の可能性も出てきた。

5月2日●リチャーズ代表、佐藤琢磨についてコメント---ビルヌーブ引退の噂を受けて、来季シートを引き継ぐと見られているのがテストドライバーの佐藤琢磨。琢磨についてコメントを求められたデビッド・リチャーズ代表は「まだ何も決まっていない」と語った。

5月2日●ブルツ、ジャガーのオファーを蹴る? ---パドックでの噂によると、2003年のシーズン残りについてジャガーからオファーを受けていたアレクサンダー・ブルツが、その申し出を断った模様。

5月3日●ファーマンのシートも危機に? ---ジャガーのアントニオ・ピッツォニアに次いで、ジョーダンのラルフ・ファーマンもシート剥奪の危機にあることが明らかになった。後任にはエディ・アーバインの名が上がっている。

5月3日●ニュー・フェラーリ、フロントロウ独占---スペインGPでついにベールを脱いだF2003-GA。予選では余裕の走りでミハエル・シューマッハがポールポジション。2位にはルーベンス・バリケロが入り、フロントロウを独占した。

5月4日●シューマッハがニューマシンで完勝---フェラーリのミハエル・シューマッハーがスペインGPで優勝、2連勝を飾った(既報)。ポイントリーダーのキミ・ライコネンが0ポイントに終わったためチャンピオンシップでも4ポイント差の2位と肉迫してきた。

5月4日●アロンソ、母国観衆に勇姿---3番グリッドからスタートしたルノーのフェルナンド・アロンソがルーベンス・バリケロを抑え、自己最高となる2位フィニッシュ。地元スペインの観衆を大いに沸かせた。

5月5日●ピッツォニア、シートは安泰---スペインGPでスタートできずに、キミ・ライコネンのリタイアの原因となってしまったジャガーのアントニオ・ピッツォニアだが、結果とはうらはらにシートを失う可能性は低くなったという噂が出てきた。

5月5日●ファーマンもシート確保---スペインGPで8位入賞を果たし、うれしい初ポイントを獲得したジョーダンのラルフ・ファーマン。一時は交代の噂も流れていたが、自ら結果を出すことによってこれを払拭した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る