トラッカーたちへの応援歌、映画『トラック野郎』の魅力120%

モータースポーツ/エンタメ 出版物
トラッカーたちへの応援歌、映画『トラック野郎』の魅力120%
トラッカーたちへの応援歌、映画『トラック野郎』の魅力120% 全 1 枚 拡大写真

カミオン増刊『トラック野郎』天下御免の特別號
税込み価格:890円 発行:芸文社

「菅原文太、大クローズアップ」/「愛川欽也、スペシャルインタビュー」/「一番星号完全制覇」/「ここじゃなきゃみれない、トラック野郎絶版グッズ大展覧会」/「トラック野郎たちは今も…、関係者が語る映画が発信したもの」/「名シーンを徹底検証! 映画の魅力を200%解説」……(目次より)

1975年から1979年の間に全10作品が公開された菅原文太主演の日本初といえるロードムービー、『トラック野郎』シリーズの魅力を一冊に凝縮した書。満艦飾のデコレーションを施したトラックの魅力を余すことなく伝えるとともに、マニアの間で高額で取引される当時のお宝グッズなども紹介。

もちろん映画の名シーンをオリジナルのシナリオに基づいて再現するなど、映画そのものの魅力も徹底解説。また愛川欽也さんや鈴木則文監督など、当時の関係者たちへのインタビューで、この映画のこれまで語られることのなかった秘話を大公開。まさに映画『トラック野郎』を知るためのバイブルといえる内容になっています。……(『トラック野郎』編集部より)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る