パパとママのお仕事は盗むことです---車上荒らしは“子連れ狼”!?

自動車 社会 社会

沖縄県警は12日、駐車中のクルマからカーステレオなどを盗み、それを転売して生活していた35歳の男と28歳の女を窃盗容疑で逮捕したことを明らかにした。盗難する際には自分たちの子供2人を連れた状態で行っており、子供には「パパママのお仕事」と説明していたようだ。

沖縄県警・浦添署の調べによると、この2人は昨年2月ごろから今年3月中旬までの間、生活費を稼ぐ目的で車上荒らしを行い、換金しやすいCDやオーディオ機器、カーナビを中心に盗みを重ねていたとみられる。警察が把握している余罪は150件だが、「現金なども盗んだ」と供述しており、被害総額の算定にはまだ至っていない。

2人は元夫婦だが、離婚後も同居。2人とも働く意欲はなく、盗難で生計を立てていたらしい。盗難を行う際には自分たちの子供2人を連れていくことが多く、子供に対しては「パパとママはお仕事するから」と説明していたらしい。

警察では「子連れであることから、犯行現場を誰かに見られても相手が油断するという考えがあったのかもしれない」と分析。余罪についてはこれから2人を追及し、被害者の特定なども急ぐという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る