交通違反した男が高飛びを予告---悪質! 緊急逮捕

自動車 社会 社会

埼玉県警は12日、速度超過違反を起こしながら警察からの出頭要請を無視し、海外への逃亡をほのめかした59歳の個人タクシー運転手を道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕したことを明らかにした。呼び出しに応じないだけではなく、逃走すると予告したことが悪質と判断されたようだ。

埼玉県警・浦和西署の調べによると、この男は3月中旬、さいたま市神田の市道(制限速度40km/h)を77km/hで走行したところを移動式のオービス(速度違反自動取締機)にキャッチされた。警察は再三に渡って出頭を要請したが、男は警察が送った呼び出し上を無視。

電話で出頭を促したところ「個人タクシー運転手の自分が速度違反なんてするわけないだろう。明日からフィリピンに出かけるから、国際手配でも何でもして捕まえてみろ」とまくし立てたという。警察で検討した結果、海外への逃亡をほのめかしたことが悪質と判断。東京都練馬区西大泉の自宅で男を緊急逮捕した。

警察では「個人タクシーの運転手という職業も考慮した。海外へ逃げるという言葉が本心であるかどうかはわからないが、冗談にしては悪質すぎる」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る