交通違反した男が高飛びを予告---悪質! 緊急逮捕

自動車 社会 社会

埼玉県警は12日、速度超過違反を起こしながら警察からの出頭要請を無視し、海外への逃亡をほのめかした59歳の個人タクシー運転手を道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕したことを明らかにした。呼び出しに応じないだけではなく、逃走すると予告したことが悪質と判断されたようだ。

埼玉県警・浦和西署の調べによると、この男は3月中旬、さいたま市神田の市道(制限速度40km/h)を77km/hで走行したところを移動式のオービス(速度違反自動取締機)にキャッチされた。警察は再三に渡って出頭を要請したが、男は警察が送った呼び出し上を無視。

電話で出頭を促したところ「個人タクシー運転手の自分が速度違反なんてするわけないだろう。明日からフィリピンに出かけるから、国際手配でも何でもして捕まえてみろ」とまくし立てたという。警察で検討した結果、海外への逃亡をほのめかしたことが悪質と判断。東京都練馬区西大泉の自宅で男を緊急逮捕した。

警察では「個人タクシーの運転手という職業も考慮した。海外へ逃げるという言葉が本心であるかどうかはわからないが、冗談にしては悪質すぎる」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る