【三菱『グランディス』発表】スリーダイヤに込められた思い

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱『グランディス』発表】スリーダイヤに込められた思い
【三菱『グランディス』発表】スリーダイヤに込められた思い 全 2 枚 拡大写真

流れるような線と面による曲線的なデザインが特徴の『グランディス』だが、先代シャリオグランディスを含め、コルト以前の三菱デザインはいわゆる「ガンダムルック」と表現される直線的なものが多かった。

この変化について乗用車デザイン本部のミニバンプロジェクト・エキスパート、深井一広氏は「機械的なものではなく、感情的に訴えかける、クール&エモーションな動きのあるデザインを目指しています」と説明する。

「先代シャリオグランディスから継承したものは名前だけです。もともと3列ミニバンという分野はシャリオがパイオニアですが、競合他社から同じようなクルマがいろいろ登場してきました。そこで我々はキープコンセプトはやめて、もう一度最初から新しいものを提案しよう、とデザインをしました」と深井氏は語る。

さらに三菱の新しいデザインアイデンティティであるスリーダイヤを配したグリルについては、「これからもこの顔は続いていきますが、我々は『ファミリーフェイス』とは考えていません。美しいスリーダイヤマークを大きく、きれいに扱うこと。そうして生まれたのがこのデザインであった、ということです」

スリーダイヤを中心とするフロントフェイスを起点にリアエンドまで流れるようなデザインのグランディス。「早い段階からCGを駆使し、モデリングで動きを何度も検討しなければ生まれなかったデザイン」と深井氏。デジタルによってカーデザインはますます面白いものになっていく。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る