【イクリプス2003夏モデル】独自のコンテンツサービス「E-iSERV」

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【イクリプス2003夏モデル】独自のコンテンツサービス「E-iSERV」
【イクリプス2003夏モデル】独自のコンテンツサービス「E-iSERV」 全 3 枚 拡大写真

携帯電話の延長上にあると考えた方が適切な『i-audio』だが、地図情報などのコンテンツ取得についてもそれを習っている。

地図や周辺施設情報、おでかけスポット情報などは「E-iSERV」と呼ばれる専用のコンテンツサーバーに接続して得るようになっている。ダウンロードのスピードは接続する携帯電話のデータ通信能力に左右されるが、現状でNTTドコモのFOMAには対応していないため、最速はauの3G(2000 1X対応機)を使ったパケット通信となる。

地図データは「マイドライブネット・ドットコム」から提供されるデータを使っており、i-audioに対しては300X300ドットのGIF画像で送られてくる。3.3型モニター画面は160X176ドットの表示が可能なため、多少のスクロールであれば1回の情報取得でこなせる。

ただし、地図の縮尺を変えるなどする場合は再取得が必要となり、この点にやや不便さを感じる。これは数値データを使って本体内で地図を構成するのではなく、そうした演算の必要が無い画像データを使っているからだ。

おでかけ情報などのレジャー情報は、JR各社が持っている行楽情報に天気情報を付与するなどの加工を施して使っているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る