【トヨタ『ラウム』発表】デザイナーズトーク…デザイナーも新しい体験

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『ラウム』発表】デザイナーズトーク…デザイナーも新しい体験
【トヨタ『ラウム』発表】デザイナーズトーク…デザイナーも新しい体験 全 3 枚 拡大写真

新型『ラウム』にはトヨタ・ユニバーサルデザインが実際に目で見てわかる部分が多く存在する。ポイントとなったパノラマオープンドアとタンブルシートという組み合わせの中にもそれが見て取れる。

ラウムの開発ではトヨタが独自に設けた「エルゴインデックス」と「シーン適合度」という2つの指標を使い、試験者との数十回に及ぶ試行錯誤が行われた。「ある仮説をもってクルマを作ってみる。それを試験したら、試験者が全く違う使い方をしたんです。そしてまた新しい仮説をもって新しい発見をしたんです」と駒田チーフデザイナー。デザイナーとしても新しい体験をしたのだという。

「メーターに関しては20−30回試しました。味付け、クルマとしての雰囲気。ユニバーサルデザインが感性の領域に入っていくのを実感しました」と語るのは内装を担当した三杉研治デザイナー。

外形担当の関東自動車、蓮井和彦デザイナーは「山型のベルトラインについては、デザインスケッチの段階から生かしていこうと決めていました。最終的には、さりげなく、親しみやすいデザインになったと思います」と語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る