酔っていることを認識しつつ運転強行? 署長らと飲酒の警部補を逮捕

自動車 社会 社会

佐賀県警は30日、署長らと共に出席した防犯協会の懇親会で酒を飲んだ直後にクルマを運転し、当て逃げ事故を起こしたとして呼子署の生活安全課係長職にある48歳の警部補を道路交通法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑いで逮捕したことを明らかにした。

佐賀県警・唐津署の調べによると、当て逃げ事故が起きたのは29日の午後7時50分ごろだったという。唐津市二タ子の国道204号線で信号待ちをしていた20歳の女性が運転する軽自動車に後方から走ってきた乗用車が追突し、直後にそのまま逃走した。女性は走り去るクルマのナンバーを記憶し、すぐに110番通報した。

唐津署の調べで、クルマの所有者が呼子署の生活安全課で係長を務める48歳の警部補と判明。自宅に戻っていた警部補に任意同行を求め、その際にアルコール検査を実施したところ、呼気1リットルあたり0.64ミリグラムという高い値の濃度を検出。酒気帯び運転と当て逃げの事実も認めたため、同日深夜に道交法違反容疑で逮捕した。

この警部補は同日の午後5時から7時までの間、呼子署近くの飲食店で開かれた呼子地区防犯協会総会に署長らと3人で出席。その場でビール中瓶2本、日本酒3合程度の飲酒を行った。呼子署には午後7時20分ごろ戻ってきたが、その直後に帰宅したという。

警察ではこの警部補が自分が酔っていることを認識しながら、クルマの運転を強行した可能性が高いとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  4. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  5. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る