次回の衆院選は“高速道路選挙”!? ---民主党が検討中の公約

自動車 社会 社会

民主党が次期衆院選挙の党公約として、『高速道路通行料の無料化』を打ち出すことを検討していることが明らかになった。年間約2兆円の通行料収入がなくなるが、これを新設の『自動車保有税』(乗用車1台年間5000円、営業車10万円)でまかなう方針という。公団の債務返済用として、国債も発行する方針。

民主党はこれにより、最終的な国民負担は新税による負担増を考慮しても現行方式の半額程度で済む、としている。自民党からは『荒唐無稽』との批判も出そうだが、高速道路に対する国民の不信と不満は水面下でマグマのように溜まっている。

とくに小泉政権による公団民営化が、与党道路族や道路官僚によって骨抜きにされかかっている現状で、これが一気に吹き出せば、民主党が国民の支持を大きく伸ばし、永田町を揺るがすことも考えられそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る