次回の衆院選は“高速道路選挙”!? ---民主党が検討中の公約

自動車 社会 社会

民主党が次期衆院選挙の党公約として、『高速道路通行料の無料化』を打ち出すことを検討していることが明らかになった。年間約2兆円の通行料収入がなくなるが、これを新設の『自動車保有税』(乗用車1台年間5000円、営業車10万円)でまかなう方針という。公団の債務返済用として、国債も発行する方針。

民主党はこれにより、最終的な国民負担は新税による負担増を考慮しても現行方式の半額程度で済む、としている。自民党からは『荒唐無稽』との批判も出そうだが、高速道路に対する国民の不信と不満は水面下でマグマのように溜まっている。

とくに小泉政権による公団民営化が、与党道路族や道路官僚によって骨抜きにされかかっている現状で、これが一気に吹き出せば、民主党が国民の支持を大きく伸ばし、永田町を揺るがすことも考えられそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  4. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  5. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る