7枚の偽札を使った軽自動車の男を追え!!

自動車 社会 社会

大阪府警は9日、阪神高速道路の7料金所でそれぞれ1枚ずつの偽1万円札が見つかっていたことを明らかにした。使われたのは6日と7日の両日で、使用したのはクルマのナンバーから同一の人物とみられている。大阪府警・捜査二課の調べによると、偽1万円札が発見されたのは阪神高速道路公団の7料金所で、いずれも低額料金の支払いで1枚が使われていた。

最初に使われたのは6日で、午後8時30分ごろに堺市の阪神高速湾岸線三宝料金所を通過した黒っぽい軽自動車に乗った男が料金の支払いとして差し出した。料金所の係員は直後に「おかしい」と思ったが、男は素早く走り去ったという。

その後の調べで同様の偽1万円札が6日に合計4枚、7日に3枚が発見された。偽札は全体的に黒っぽくカラーコピーなどを用いた感じであり、すかしは入っていないという。

警察では偽造通貨行使の容疑で逃げた男の行方を追っているが、6日は奈良県生駒市内にある第二阪奈道路の小瀬料金所でも同様の偽札が発見されており、警察ではこちらの事件とも関連があるのではないかとして調べを進めている。しかし、こちらで偽札を使用したのは乗用車に乗った男で、人相などの特徴も微妙に異なるという。

偽札を使用した男は年齢40〜50歳程度とみられている。警察では同じ偽札が他の料金所でも使用される可能性は残っているとして警戒を強めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る