改造費用に行き詰って…。店舗荒らしのドレスアップ族

自動車 社会 社会

埼玉県警は18日、自分のクルマをドレスアップする資金欲しさに関東の1都4県で店舗荒らしを繰り返していた男11人を窃盗容疑や建造物侵入容疑で逮捕したことを明らかにした。被害総額は推定で6000万円を超えているとみられる。

埼玉県警・捜査3課の調べによると、今回逮捕された11人は自分の所有するクルマを改造して楽しむ「ドレスアップ族」の仲間だという。主犯格となった26歳の男を中心に、クルマの改造を行っていたが、改造費に行き詰まったため、その資金を得るために店舗侵入を繰り返していた。

犯行当初はカー用品店などに侵入し、自分のクルマに装着するオーディオ類やエアロパーツ、タイヤホイールなどを盗んでいたが、犯行は次第にエスカレート。換金性の高いゲームソフトや釣具なども盗み、これらを転売することで資金を得ていた。

取り調べに対し、この11人は「最初は改造に使うパーツを直接盗んでいたが、徐々に金銭目的にエスカレートした」などと供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る