敏腕特捜係長、飲酒運転の発覚を恐れて逃走---歩いて帰ったと主張続ける

自動車 社会 社会

茨城県警は18日、飲酒運転の末に追突事故を起こし、その発覚を恐れて逃走していた同県警・捜査三課で盗犯特捜係長を務める50歳の警部補を業務上過失傷害と道路交通法違反容疑(酒気帯び運転、ひき逃げ)の容疑で逮捕したことを明らかにした。

茨城県警・笠間署の調べによると、事故が起きたのは17日の午後11時15分ごろだという。友部町平町付近の国道355号の交差点で、信号待ちをしていた32歳男性運転のクルマに、後方から走ってきたクルマが突っ込んだ。追突してきたクルマはそのまま対向車線側へすり抜け、Uターンして現場から逃走した。

男性は事故によって頚椎打撲などのケガを負ったが、逃げるクルマの追跡を開始。事故現場から2kmほど離れた居酒屋の駐車場に事故車両が止まっていることを発見。警察に届け出た。笠間署ではクルマの所有者宅に捜査員を先回りで派遣し、帰宅した男を業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

男は取り調べに対して「居酒屋からは歩いて帰った。クルマには乗っていない」と供述していたが、後の調べでこの男が県警本部の刑事部捜査三課で盗犯特捜係長を務める警部補と判明。事故の発生を県警本部・監察室にも通知した。

最終的に男は「怖くなって逃げた」と容疑を認めたが、茨城県警では今月30日までを「飲酒運転取り締まり強化月間」と定めており、正にその最中に不祥事が発生したということになる。

県警では監察室長名義で「再発防止に努める」というコメントを発表している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る