犯罪発生後の「クルマが盗まれた」というアリバイ工作

自動車 社会 社会

北海道警は12日、自分が行った侵入窃盗事件を隠蔽するため、所有するクルマが盗難された偽り、警察に被害届けの提出を行おうとした41歳の男を窃盗容疑で逮捕したことを明らかにした。男は容疑を全面的に認めているという。

北海道警・(札幌)北署の調べによると、この男は今月6日未明、札幌市北区内の市立小学校の職員室に侵入。教師の机などから現金5万円あまりを盗んだ。男が職員室内で物色を続けていた際、設置されていた侵入者検知装置に引っかかり、警報機が作動した。男はそのまま逃走を開始。建物から逃げ出した直後、警備会社から通報を受けた警察官がパトカーで駆けつけた。

男は自分が現場近くまで乗ってきたクルマに戻ろうとしたが、クルマはすでに警察官が発見。「エンジンはまだ暖かい」、「容疑者が使っていたクルマではないか」など、警察官同士の会話から、男はクルマの回収を断念。徒歩で現場から立ち去った。

数時間後、男は自宅近くの交番に「自宅前に置いていたクルマが盗まれた」と届け出た。この際には通常の盗難事件として受け付けたが、男が「盗まれた」とするクルマが後に小学校侵入事件の容疑車両と一致していることが明らかになった。このため、警察では任意による取り調べを続けていたが、最終的に男が小学校に侵入したことを認めたため、窃盗容疑で逮捕している。

男は取り調べに対して「クルマはもっと遠くに置くべきだった」と、自分のミスを悔やんでいたようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  4. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る