【MGローバー日本】ローバー『75』とMG『ZT』の違い

自動車 ニューモデル 新型車
【MGローバー日本】ローバー『75』とMG『ZT』の違い
【MGローバー日本】ローバー『75』とMG『ZT』の違い 全 3 枚 拡大写真

日本再上陸を果たしたMGローバーは今回6車種をラインナップしている。このうちローバー『75』のセダン/ワゴン2車種と、MG『ZT』のセダン/ワゴン2車種は兄弟車となる。バッジこそ違うが中身はほぼ一緒だ。

「ローバーはコンフォート寄りに、MGはスポーツ寄りのチューニングが施してあります。フロントデザインやシート形状の違い、ホイールサイズの違いがあります」と説明するのはMGローバー日本さいたまの営業スタッフ、菊池正博さん。

ローバーは言うなれば保守的なテザインだ。車内に木目調パネルを配し、シートもゆったり座ることを前提としたソファ的な形状となる。メーター自体も高級腕時計のような意匠をしている。

対するMGは体にフィットするバケット形状のシートを備え、ホイールサイズも18インチに拡大。エンジンやサスペンションにもチューンを施し、スポーティーな走りも楽しめる。本国仕様には設定されているMT車があればもっと差異化が果たせたのかもしれないが、残念ながら日本に輸入されるのはAT仕様のみだ。

菊池さんは「ゆったり乗りたいという方にはローバーを、たまにはスポーティな走りを楽しみたいという方にはMGをお勧めしていくことになると思います。価格はMGの方が多少高いのですが、これはホイール代みたいなものですね」と語る。

英国紳士に憧れる人はローバーを、007に憧れる人はMGを狙うと良いかもしれない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る