民主党がモーダルシフト法案を提出---大企業に義務づけ

自動車 社会 社会

民主党は18日、トラック輸送を鉄道や船舶など環境負荷の低い輸送手段に切り替える「モーダルシフト法案」を衆議院に提出した。大企業(資本金50億円以上)の荷主に対し、モーダルシフト計画の作成と毎年の進ちょく報告を義務づける内容だ。

法案は罰則などで民間企業のモーダルシフトを強制する内容ではないものの、国に対しては2010年までに鉄道・船舶輸送の分担率(輸送トンキロベース)を現在の40%台から50%以上に引き上げる目標を科す。

物流行政を所管する国土交通省は、過去に同様の法案を検討したことがあるが「国が民間企業の輸送に口出しするとは何事か」という批判を受けて、企業の自主的な取り組みを促す「アクションプログラム」に衣替えした経緯がある。

民主党は次期国会での早期成立を目指すが、負担増を懸念する企業や、仕事を奪われるトラック業界からの反発も予想される。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る