フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言

自動車 社会 社会
フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言
フォード逆ギレ? パトカーを売らないと宣言 全 1 枚 拡大写真

フォードの『クラウンビクトリア・ポリスクルーズ』に対し、「高速でのカーチェイスで燃料タンクに破損が生じ、炎上するおそれがある」として、現在36の自治体警察が集団訴訟を起こしている。これに対しフォードは、これら集団訴訟に加わっている自治体に対し、「今後フォードのパトロールカーは販売しない」と書面で宣告した。

フォードのスポークスマン、クリスティ・キンリー氏によると、「集団訴訟が求めているのは非現実的な安全対策であり、そのようなクルマを提供することは不可能」と販売拒否の理由を説明している。

しかし、たとえ集団訴訟を起こされていようと、クラウンビクトリアがアメリカのパトカー全体に占める割合は80%近くで、フォードが販売しなければパトカーそのものの不足が生じるおそれもある。

一方、アナリストからは「フォードがパトカー市場に興味を失ったのではないか」という声も聞かれ、今後のアメリカのパトカーに大きな変化が表れる前兆と見る向きもある。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る