ホンダ3車種が『オート・エキスプレス』誌の栄冠に輝く

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダ3車種が『オート・エキスプレス』誌の栄冠に輝く
ホンダ3車種が『オート・エキスプレス』誌の栄冠に輝く 全 1 枚 拡大写真

イギリスでもっとも売れているカー雑誌『オート・エキスプレス』誌は、毎年、スタイルや性能などすべての面で優れた新車に対し“オートエキスプレス・ニュー・カー・オナーズ”を授与しているが、今年は、英ホンダの『ジャズ』、新型『アコード』、『アコード・ツアラー』(日本名『アコード・ワゴン』)の3車種が各部門で受賞した。

スーパーミニ部門ではジャズが受賞。同誌は、日産の『マイクラ』(日本名『マーチ』)などと比較した上で、「そのすばらしい内装や品質は他の追随を許さない」と絶賛している。

また、ファミリーカー部門では、新型アコードが受賞。アコードは、BBCの自動車番組『トップギア』の賞も受賞しており、二冠に輝いたことになる。

最後に、エステートカー(ステーションワゴン)部門では、アコード・ツアラーが受賞した。「険しい道を登っていく能力、スタイル、そして内装の革新性」が評価された。

この他、日本車メーカーでは、日産の『エクストレイル』がレクリェーション四駆部門で、マツダ『6』が、読者による投票で決まる“ドライバー・パワー・アウォード”を受賞している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る