シートベルト未装着&飲酒運転は確実に死を招く……お盆の死者

自動車 社会 社会

警察庁は19日、お盆休み期間中(8月9日から18日)の10日間に全国で発生した交通事故の発生状況を発表した。死亡者数は213人で、昨年同期比で17人減(7.4%減)となり、1日あたりの平均死者数も21.3人に留まった。

これは警察庁の交通局が明らかにしたもの。死亡者213人のうち、クルマに乗車中に死亡したのは104人だったが、シートベルト未着用状態で死亡した人は64人となり、全体の61.5%にも達した。飲酒運転を起因とする死亡者は前年同期比で42.8%減となる17人となったが、酒酔い運転で死亡した人は9人もおり、飲酒運転の罰則が強化された中でも相変わらず飲酒運転を強行する人が存在することをうかがわせる。

事故死者が最も多かったのは北海道の22人で、次いで埼玉の14人、静岡12人、愛知11人、神奈川10人と続く。岩手、秋田、山梨、富山、和歌山、鳥取、佐賀、長崎の各県はいずれも1人の死亡者を出したが、死者を全く出さないという都道府県は今回は無かった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る