バイクに乗る男が「自分を襲う」と妄想---渋谷通り魔犯人

自動車 社会 社会

東京都渋谷区内でバイクに乗っていた人を追いまわしてナイフで刺し、5人に軽傷を負わせた30歳の男について、東京地検は27日、傷害と器物損壊の罪で起訴したことを明らかにした。覚せい剤の影響などでいわゆるフラッシュバックを起し、バイクに乗った人=自分を襲いにきた暴走族と誤認したことが犯行の発端とみられている。

これまでの調べによると、男は自分のことを袋叩きにしたことがある暴走族が再び自分を襲いにやってくるという妄想に取りつかれた。いつか仕返しをしてやろうと決意していたが、犯行当日にその妄想が高まり、バイクに乗った男性は全て自分を襲いにきた者だと誤認し、次々に襲い掛かっていったという。

事件の被害者は「刺してきた男は薬物中毒のようだった」と証言しており、男の逮捕当時に覚せい剤が発見されていることからも、男が犯行当時に妄想状態だったこともほぼ間違いないとみられる。

これまでの取り調べで男は「自分の一方的な勘違いでひどいことをした。反省している」と語っているとされる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る