ビルに駐車場が無い---駐車違反を会社が推奨

自動車 社会 社会

京都府警は4日、入居するビルに専用の駐車場が無いという理由から、営業用の車両を恒常的に路上駐車していたビルメンテナンス会社の30歳支店長を道路交通法違反(放置駐車容認)の容疑で3日までに書類送検していたことを明らかにした。

京都府警・駐車対策課、同・九条署の調べによると、この会社は2000年1月に京都市南区東九条西山王町(JR京都駅前)のビルに京都支店を設置してからの3年間、「ビルに専用の駐車場が確保できず、離れた場所に置くと取りに行くことが面倒になる」との理由から恒常的に路上駐車を繰り返していた疑いが持たれている。

この会社の社員が営業車を違法駐車していたのは、京都市内でも有数の交通量を誇る烏丸通で、多いときには10台近くの車両を駐車させることがあった。路上駐車のために渋滞が発生することも珍しくなく、警察には「どうして取り締まりをしないのか」という苦情が寄せられていた。

警察では7月下旬から8月上旬までの間、この会社の車両が常に置かれていることを確認。駐車違反で摘発した社員からの事情聴取で会社側が路上に駐車することを容認しているとの供述が得られたため、支店長を放置駐車容認で書類送検することを決めた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る