酒気帯び運転で自損事故の教諭、懲戒免職に

自動車 社会 社会

青森県教育委員会は4日、酒気帯び状態を自覚しながらクルマの運転を行い、フェンスに衝突するなどの事故を起した弘前市内の中学校に勤務する51歳の男性教諭を懲戒免職処分としたことを明らかにした。

「飲酒運転で事故を起こした場合、原則として懲戒免職とする」という罰則強化が今年4月に実施された以後、この適用を受けて免職となったのは今回が2例目になる。

県教委によると、この男性教諭は7月18日の午後11時10分ごろ、青森県尾上町内の町道を帰宅するために自分のクルマで走行中、道路脇のフェンスに接触するという事故を起こした。教諭は腕を負傷しており、救急車で病院に運ばれたが、警察がアルコール検知を行ったところ、酒気帯び相当量のアルコールを検出。道路交通法違反で摘発された。

この日は1学期の終了日で、教諭は同僚の教師5人とともに弘前市内の居酒屋で慰労会を行っていた。午後6時30分ごろから同10時30分までの4時間にビールを中ジョッキで3杯、酎ハイを中ジョッキで4杯程度飲んだ。

その後、同僚教師が呼んだタクシーで帰宅しようとしたが、クルマを学校に置いてきたことを思い出し、学校に行くように運転手に頼み、学校からは自分でクルマを運転して帰ったという。

飲酒運転については8月下旬に罰金25万円の略式命令を受けており、県教委ではこの決定が出たのを待ち、この教諭を懲戒免職処分とした。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る